先週日曜8/21にお台場にポタってきました
ショップの走行会の企画もありましたが、天気予報が降水確率50%以上で
中止となり、でも当日の天気次第で少しは走れるかなと思って天気予報を確認すると、
天気は曇り気温は33℃まであがりそう風向きは南の風4m/sです
帰りが追い風基調がいいので、江戸川を南下するルートを選びました
天気は曇りというか晴れ予報はまったくハズレでしたね
妙典の橋もどんどん一本橋に近づいています
江戸川左岸から市川大橋を渡り、国道357であっと言う間に「葛西臨海公園」です
国道357はたまに大型車が走りますが、日曜だからか意外と走り易かったですね
ハンドルに付けたバーエンドミラーも大活躍です
以前の走行会で休憩した場所から東京ビル群を望みます
いつもの「荒川河口橋」でパチリ
前にロードバイクを倒してリアディレイラーハンガーを曲げてしまった
「夢の大橋」付近で慎重に記念撮影
なんと、体感温度は37℃
お台場の「実物大ガンダム」と初対面です
オヤジはアラフィフ⇒アラカンに近づいているので「ガンダム」世代ではありません
知っている人も少ないかもですが、「ジャイアントロボ」世代です
お腹が空かなくても夏のこの時期「補給食」と「給水」は大事だと
ネットの記事で読んだので、持参してきた「一本満足バー」を食べます
チョコ掛けバージョンはベトベトになってしまうので、タルトバージョンが夏はおススメです
「船の科学館」「海上保安艇」「コンテナ船」の船舶三連荘です
「テレコムセンター」駅近くに滝のオブジェがあったので、
ちょっと一休み
家から入れてきた「ポカリ」が無くなったので、コンビニでマイブームの「ソルティライチ」を買って
氷の残っている「サーモスボトル」に移します。冷たいドリンクは夏には欠かせません
お台場の「都立潮風公園」から「レインボーブリッジ」を背景に
「お台場海浜公園」の浜ではビーチバレーをやっています
男ばっかですが・・・
さてさて、都会の夏の海を満喫したところで、お腹が空いてきましたね
暑くても食欲が出るカレーでも食べに行きましょう
ということで、西葛西にある「スパイスマジックカルカッタ 南口店」にやってきました
メニューはこちら。ホリデイメニューは他にもあったのですが、
やっぱりナンが食べたいのでA-Lunchをオーダ―
サラダとドリンクが付きますが、ドリンクは「ラッシー」をチョイス
A-Lunchです
定番の「チキンカレー」はコクと旨味があって美味しいです
前回はキーマカレーだったのですが、冒険して「ほうれん草とカッテージチーズカレー」を
オーダーしたのですが、これが失敗
イメージと全く違い、味もイマイチ、カッテージチーズって溶けないんですね
「チキンティッカ」はタンドリーチキンのような唐揚げのような。。。
味はまいう~ですよ
「ライス」も付いてますが、個人的にはナンおかわり自由にしてもらいたいです
「パパド」っていうんですかね。イマイチなんのためにあるのか分からず
そして画面に入りきらない「ナン」
もちもちして塩加減とか絶妙でまいう~です
お腹が一杯になれば、あとは帰るだけです
予定予想想定通りの南風の追い風で、あっと言う間に家の近くの「ミニストップ」に着きました
ご褒美は「まるごとぶどうパフェ」
もちろん、「アイスコーヒー」も頂きます
ということで、今回のセッションは、
走行距離:68.87km
走行時間:3h28m
平均速度:19.8km
でした
【走行インプレ】
①この時期台風とかで天気予報はハズレるかもね
②復路の追い風サイコー
③夏は暑いけど、冬より体が動いて風で体が冷えて気持ちいいー
④暑いときのカレーは食欲でるね~
⑤終わったあとのソフト&アイスコーヒーはもう中毒
⑥ランタスティックアプリ復活