2025/5/9金曜日に有休取って流山にある長八へラーメンを食べにいってきました
本当は、有休キャンプの予定でしたが、雨予報のため、残念ながらキャンプはキャンセルして
普段は激混みの長八へ行くことにしたわけです
朝の天気予報は曇りのち雨、雨は夜になりそうで、気温は22℃まで上がりそう、風は南3mです
ウェアリングは夏仕様にジレを羽織りました
長八は近いので、少し遠回りして、江戸川左岸を南下⇒江戸川右岸を北上
そしていつもの江戸川左岸を北上します
途中江戸川河川敷にスケートボードパークが出現してました
流山休憩所でトイレ休憩
長八に10:00に着いてしまい、さすがに開店1時間前はだれも並んで無かったので、
近くのファミマでドリンク休憩です
ファミマ前でボーとしているのと、長八前で待っているのは変わらないので、長八に10:10に行ってみると
なんと一人様が並んでいるではありませんか
暇つぶしにネトフリドラマを観る計画で、あっという間に50分が過ぎて、11:00ちょうどに入店です
3年半ぶりに注文したのは「ネギチャーシューメン普通盛り」に「おにぎり(サケ)」です
久し振りのネギチャーシューですが、チャーシューの厚みが半端ない!
ステーキみたいですが、中まで味が沁みていてまいう~
初見のときに見たおにぎりが美味しそうだったことを思い出し、初めて注文しました
麺大盛りは他店でスープとのバランスが悪く、飽きてしまったことがあったので、
おにぎりはありがたい
2番目だったので、11:00でどれくらい並んでいたかは角があって見えずでしたが、
1巡目で10名が入店、おそらく20名程度が並んでいたのではないでしょうか
平日のランチでポツンと一軒家のラーメン店でこれはほんと驚きです
食後のデザート&コーヒーを求めて久し振りに「アンティグア」によってみましたが、
残念ながら、予約で席が満席とのことで断念
なので、前から気にはなっていた古舎カフェ「灯環」(とうわ)さんへ
メニューはこんな感じで、オリジナルみりんスイーツなるものがあります
白みりん誕生のまち流山ならではのスイーツとのこと
オーダーしたのは、りんごとチーズのみりんバターケーキセットです
バカ舌オヤジにはみりんの風味は分かりませんでしたが、上品なケーキでした
アイスコーヒーは普通に美味しく、カップやソーサーに拘りが感じられ、落ち着いてゆっくり出来ました
木のぬくもり、拘りの陶器、絵葉書が飾ってあり、流山マダムたちの心を鷲掴み
ランチタイムでしたが、喫茶ですか?とも聞かれ、カウンター席もあって、気持ちよく寛げました
ご馳走様でした
帰りは南風の向かい風のなか、頑張って走って、昼過ぎには帰ってきました
柳原土手はさすがに平日の昼間なのでタープが2張のみでした
ということで、本日のセッションは、
走行距離:45.23km
走行時間:1h56m
平均速度:23.3km/h
消費カロリー:1,694kcal
でした
【走行インプレ】
①有休キャンプが雨予報キャンセルとなっての長八ラーメンライド
②残念な気持ちを抑えて、普段いけない超人気店の長八へ
③3年半ぶりの長八ネギチャーシューメンは相変わらずの美味しさ
④濃いめスープ、麺のコシ、チャーシューの厚みと旨味、焼きネギの香ばしさ
⑤初見の灯環は流山マダム御用達のほっこり系カフェ
⑥ケーキセット1155円はお高いのでちょくちょくは行けない
【番外編】
今回デビューの「GARMIN FOREATHLETE 55」
vivosmart4のゴムバンド部分に亀裂が見え始めたのでメイン機として購入
vivosmartの時刻見えない問題や、充電しにくい問題、充電持ち時間短い問題も解決
ちなみに、新品未使用品をフ〇マで21,000円でゲット