ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mayuta
千葉県市川市在住のアラカンおやじです。日記感覚でいろいろ気儘にアップしていきたいと思います。よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月20日

九十九里輪行ポタ

先週8/14の日曜日に、「輪行」というカンフル剤を打って、九十九里でポタってきました波
九十九里輪行ポタ


最近行くところにマンネリ感があって、何かカンフル剤をと思っていましたが、
久し振りに「輪行」で遠出しようかな、ということで予てから行きたいと思っていた
千葉の「九十九里」に行くことにしたわけですキラキラ


朝の天気予報を確認すると、天気は曇りくもり、気温は29℃ぐらいまで上がりそうですアップ
風はというと、北東基調の風3m/sです・・・・
んっ??当初の計画はどこかの駅まで行って、銚子を目指して北上する計画でした上
しかし、これではアゲインストの風に飛び込むようなものなので、
急遽計画を変更して、横芝駅まで輪行して、そこから南下することにしましたグー
九十九里輪行ポタ


朝、7:20に家を出発して、市川駅発8:06の電車に乗ります電車
久し振りの輪行なのでパッキングが心配です。。。
九十九里輪行ポタ


何カ所か手順を間違えてやり直したりしましたが、何とかパッキングを終え、
ホームで電車を待ちますニコッ
九十九里輪行ポタ


お盆の時期なので、予想はしていましたが、市川駅から千葉までは結構お客さんがいましたし、
千葉から乗り換えた外房線も結構お客さんがいましたが、徐々に空き始めて、
何とか輪行袋を固定して、監視できる座席に座ることが出来ましたウィンク
九十九里輪行ポタ
九十九里輪行ポタ


横芝駅で降りて、外房線とお別れですバイバイ
九十九里輪行ポタ


初めて降りましたが、良い感じの佇まいですにっこり
九十九里輪行ポタ


駅前は再開発されたのか、ロータリーもしっかり整備され、輪行作業がし易かったですスパナ
九十九里輪行ポタ


当初は駅から海岸まで川沿いに走る予定でしたが、川沿いがまさかの未舗装で、
結局幹線道路で海岸線を目指します指さし上
九十九里輪行ポタ


「木戸浜海水浴場」というところにぶつかりました荒波
九十九里輪行ポタ


海水浴客はまだ少ないですねえー
九十九里輪行ポタ


そこから、思惑通り追い風に乗って「蓮沼ウォーターガーデン」を通過しますチェック
九十九里輪行ポタ


こんなウォータースライダーが二機あって子供にとっては天国でしょうぴよこ3
九十九里輪行ポタ


ここ「蓮沼海浜公園」は九十九里浜に沿って展開している公園で、テニスコートもあって
昔、自分たちも大学生のころ、地元の友達とテニス合宿に来たことがありますウィンク
九十九里輪行ポタ


そのまま順調に走っていると、おやおや車が渋滞していますね汗
右へ行くと山武市街への交差点のようですまる(赤)
九十九里輪行ポタ


交差点を通過したところで、おっと、今日のお昼処に予定していた
「金沢食堂」さんに着いてしまいましたくす玉
九十九里輪行ポタ
九十九里輪行ポタ


九十九里と言えば、アジ、イワシ、ハマグリ、ながらみとか当然魚介類が有名ですが、
ここは、アジ、イワシ料理が有名なお店のようですサカナ
九十九里輪行ポタ


今日は残念ながら、イワシが無いとのことで、「アジタップリセット」にしてみました魚青
(ピンボケですいません)
九十九里輪行ポタ


「アジのたたき」ですが、一般的には「なめろう」ですかね汗
九十九里輪行ポタ


アップで撮ってみましたが、アジ、味噌、しょうが、ネギ、ニンニク等色々入って
刻まれているようですが、風変わりな店主は他のお客さんに向かって、
「おまえらが食べたことが無いくらいうまいだろ」と美味しさの押し売りをしていましたえー
確かに美味いので、そこまでエラそうにしなくてもいいと思うけどね・・・
九十九里輪行ポタ


「アジ刺し」です。盛り付け方も上手ですが、プリプリでまいう―ですびっくり
九十九里輪行ポタ


これもアップで撮ってみましたが、獲れたて新鮮!って感じですねキラキラ
九十九里輪行ポタ


「だんご汁」です。イワシ出汁がよく効いていて海の香りがします釣り
九十九里輪行ポタ


実はこの店は、2010年にとんねるずの「きたなシュラン」で紹介され
☆三つの評価をもらっている店なのですよ王冠
九十九里輪行ポタ


石橋、木梨、伊藤英明、おぎやはぎが来たようですねカメラ
九十九里輪行ポタ


店主は偏屈オヤジでしたが、おかあさんは気さくな人で、自転車で来たと知るや、
「中に入れておきなさい」と庭の中に停めさせて頂きました駐車場
九十九里輪行ポタ


さてさて、お腹も一杯となったところで、さらに南下していくと、「海の駅九十九里」という
看板が見えて、「~の駅」づいている自分としては寄っていかない手はありませんあはは
九十九里輪行ポタ


館内に、美味しそうな「イワシ」の水槽がありましたウィンク
九十九里輪行ポタ


外には「日本で唯一の青いポスト」がありました青い星
九十九里輪行ポタ


昔よく来た「片貝海水浴場」へ寄ってみましたヤシの木
ビンディングシューズに砂が入るのがイヤなので、遠目にしか海が見れません汗
九十九里輪行ポタ


「九十九里ビーチライン」は広めで走り易いですが、
車も結構いるので気を付けながら追い風高速巡航です自転車
九十九里輪行ポタ


白子町に入っていきますニコッ
九十九里輪行ポタ


来たことのないところですが、河口から海へ近づけそうだったので
「剃金海岸」へ寄ってみました黄色い星
九十九里輪行ポタ


本日一番の波打ち際写真です荒波
九十九里輪行ポタ
九十九里輪行ポタ


白子と言えば、テニスのメッカですが、自分も大学の時のテニスサークルで
この「サニーインむかい」で春合宿をしましたな~にっこり
九十九里輪行ポタ


食後のコーヒーを飲もうと寄ったローソンでしたが、コーヒーでは無く、
ウチカフェラッペ(クリームソーダ&メロンソーダ)になってしまいましたソフトクリーム
九十九里輪行ポタ


九十九里は昔からサーフィンのメッカですが、昔よりサーフショップや
長期滞在型アパート、レストラン、カフェetc.がたくさん増えていました目
九十九里輪行ポタ


そんななか、東浪見にある、友人のBちゃんの実家の裏手にある「テニスコート」は
もう使ってないのか、だいぶ寂れてしまっていましたえーん
九十九里輪行ポタ


少し行くと、昔「波乗り」で良く来た「太東海岸」に着きましたサーフィン
海水浴客もサーファーも結構いましたにっこり
九十九里輪行ポタ


さあ、大原駅発2:56の電車に乗るために少し頑張って踏込みますあしあと
何とか2:30過ぎにとうちゃこですクラッカー
九十九里輪行ポタ


バイクをパッキングして、ホームで待ちますが、なんか変な感じです・・・
電車の時間を確認すると、、、

なんと!乗る予定だった電車の発車時刻は2:38!?
さっきパッキングしている時に行ってしまった電車だったのですガーン
九十九里輪行ポタ

最近仕事でも時間間違えがたまにあり、事前に気が付くので何とかなってますが、
今日は事前確認が甘かった~およよ

 
ビンディングシューズで初めての輪行で、今回はビーサン持参で対応してみましたOK
九十九里輪行ポタ


大原駅からは、次の特急わかしおに乗ってデッキにバイクを固定して
何とか座席に座ることが出来、蘇我駅から千葉駅までは座れず、
千葉から市川駅までは、バイクを固定して座って帰ることが出来ましたナイス
九十九里輪行ポタ


今日のセッションは、
走行距離:65.66km
走行時間:2h50m
平均速度:23.1km
でしたクラッカー


今回はオープンライダーアプリが白子町あたりでフリーズして
そこから約半分くらいのログが取れませんでしたえーん
九十九里輪行ポタ


【走行インプレ】
①輪行カンフル剤はいい薬です!
②やっぱり初めての場所、道、お食事処は楽しい!
③風向きによって追い風ルートを引けるので輪行はいいね!
④金沢食堂は店主はクセがあるがおかあさんがカバーしている
⑤アジ刺し、アジたたき、だんご汁は絶品
⑥ロードバイクアプリは限界。さあいよいよガーミン様にお願いするか!




同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
流山 長八ラーメンライド
豊海 フィッシャリーズテラスライド
野田 CABINバーガー&鯉のぼりライド
若洲 東京ゲートブリッジライド
海浜幕張 さくら広場お花見ライド
柏 Cuffyタイ風カレーライド
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 流山 長八ラーメンライド (2025-05-09 17:08)
 豊海 フィッシャリーズテラスライド (2025-05-05 00:24)
 野田 CABINバーガー&鯉のぼりライド (2025-04-29 22:14)
 若洲 東京ゲートブリッジライド (2025-04-20 13:43)
 海浜幕張 さくら広場お花見ライド (2025-04-13 00:22)
 柏 Cuffyタイ風カレーライド (2025-04-05 17:46)

コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九十九里輪行ポタ
    コメント(0)