2022年07月18日
さいたま Ryan02かき氷ライド
2022/7/17日曜日にさいたま市にある「Ryan02」へかき氷を食べに行ってきました

朝の天気予報は、曇り時々晴れで⚡マークが付いています
気温は31℃まで上がりそう、風は南3mです。

朝7:40に家を出発して、江戸川左岸を北上して集合場所の川の一里塚樋野口を目指します

今回のメンバーはITさん、KTさん、STさん、オヤジの4名です(途中の秋ヶ瀬公園で撮影)

曇りがちで、気温もさほど高くなく、走っていれば気化熱で涼しいのですが、
それでも汗はかいているので、25kmあたりでエネルギー補給して、熱中症に注意します

途中までは怪しげな雲があって、雷雨とか心配でしたが、
浮間ゴルフ場あたりから青空が多くなってきました

知る人ぞ知る(らしい)彩湖公園内の撮影スポットにて

ほぼ予定通りの開店10分前の10:50に「Ryan02」さんにとうちゃこ
すでに、7組17名が開店を待っていて、オヤジたちは8組目です
順番通りにゆっくりと呼ばれて、店内最後のようでしたが、
テラス席が涼しかったので、テラス席をチョイス

美味しそうなメニューがいくつかあって、どれにしようか迷いましたが、相掛けが出来ることを思いだし、
ブルーベリーチーズタルト&イチジクチーズハチミツをチョイス

KTさんは、ベリーベリー&イチジクチーズハチミツで、色彩的にインパクトあります

相掛けにすると割り増しになりますが、二種類の味が楽しめるのでこれはありですね!

ここの難点は、提供の遅さですかね・・・
最初にITさんのかき氷が来ましたが、それは11時開店から40分経過した11:40です
それからITさんが食べ終わりかけてますが、STさんのかき氷がまだ来てません・・・
(オヤジとKTさんはほぼ同時という謎。。。)

ここで食事を取ると、いつになるか不安だったので、近くのうどん屋さんで食べようとの話にもなったのですが、場所がイマイチ不案内だったので、都内まで戻ってステーキハウス「ペコペコ」さんへ

オーダーしたのは、毎日ランチの定番「ハンバーグ定食」です。
ご飯、味噌汁、ミニサラダ、ドリンクが付いて750円!(かき氷の半額です
)

かき氷とのコストバランスが取れたと喜んでいるオヤジたち

帰路途中の水元公園の蓮池で

葛飾大橋で各々の方向にお別れし、今回のライドは終了(解散式の画像は無し)
柳原水門の土手は、時間も16時過ぎていたので、タープが5張り程度でした

ということで、今回のセッションは、
走行距離:101.85km
走行時間:4h39m
平均速度:21.9km/h
消費カロリー:2,792kcal
でした

【走行インプレ】
①久々の100kmオーバー走行で、走りきれたのは、ご一緒の皆さんのお蔭
②今回も1mmも牽くこともなく、ITさん、STさん、KTさんに頼りっぱなし。ありがとうございました!
③前日の雨の影響で、土手際は雨水の浸み出しが多かったので超慎重に走行
④Ryan02のかき氷は美味しいので、リピありですが、待ち時間は覚悟が必要です
⑤次回はベリーベリー&何かの相掛けにしたい
⑥今季3週連続のかき氷ライドだったので、そういう意味では充実のライド
⑦ステーキハウスペコペコは重たいかと思いきや、パクっと食べちゃいました
⑧ハンバーグランチはコスパ最強!
朝の天気予報は、曇り時々晴れで⚡マークが付いています

気温は31℃まで上がりそう、風は南3mです。

朝7:40に家を出発して、江戸川左岸を北上して集合場所の川の一里塚樋野口を目指します
今回のメンバーはITさん、KTさん、STさん、オヤジの4名です(途中の秋ヶ瀬公園で撮影)
曇りがちで、気温もさほど高くなく、走っていれば気化熱で涼しいのですが、
それでも汗はかいているので、25kmあたりでエネルギー補給して、熱中症に注意します

途中までは怪しげな雲があって、雷雨とか心配でしたが、
浮間ゴルフ場あたりから青空が多くなってきました

知る人ぞ知る(らしい)彩湖公園内の撮影スポットにて
ほぼ予定通りの開店10分前の10:50に「Ryan02」さんにとうちゃこ

すでに、7組17名が開店を待っていて、オヤジたちは8組目です

順番通りにゆっくりと呼ばれて、店内最後のようでしたが、
テラス席が涼しかったので、テラス席をチョイス

美味しそうなメニューがいくつかあって、どれにしようか迷いましたが、相掛けが出来ることを思いだし、
ブルーベリーチーズタルト&イチジクチーズハチミツをチョイス

KTさんは、ベリーベリー&イチジクチーズハチミツで、色彩的にインパクトあります

相掛けにすると割り増しになりますが、二種類の味が楽しめるのでこれはありですね!
ここの難点は、提供の遅さですかね・・・
最初にITさんのかき氷が来ましたが、それは11時開店から40分経過した11:40です

それからITさんが食べ終わりかけてますが、STさんのかき氷がまだ来てません・・・
(オヤジとKTさんはほぼ同時という謎。。。)

ここで食事を取ると、いつになるか不安だったので、近くのうどん屋さんで食べようとの話にもなったのですが、場所がイマイチ不案内だったので、都内まで戻ってステーキハウス「ペコペコ」さんへ
オーダーしたのは、毎日ランチの定番「ハンバーグ定食」です。
ご飯、味噌汁、ミニサラダ、ドリンクが付いて750円!(かき氷の半額です

かき氷とのコストバランスが取れたと喜んでいるオヤジたち

帰路途中の水元公園の蓮池で

葛飾大橋で各々の方向にお別れし、今回のライドは終了(解散式の画像は無し)
柳原水門の土手は、時間も16時過ぎていたので、タープが5張り程度でした

ということで、今回のセッションは、
走行距離:101.85km
走行時間:4h39m
平均速度:21.9km/h
消費カロリー:2,792kcal
でした


【走行インプレ】
①久々の100kmオーバー走行で、走りきれたのは、ご一緒の皆さんのお蔭
②今回も1mmも牽くこともなく、ITさん、STさん、KTさんに頼りっぱなし。ありがとうございました!
③前日の雨の影響で、土手際は雨水の浸み出しが多かったので超慎重に走行
④Ryan02のかき氷は美味しいので、リピありですが、待ち時間は覚悟が必要です
⑤次回はベリーベリー&何かの相掛けにしたい
⑥今季3週連続のかき氷ライドだったので、そういう意味では充実のライド
⑦ステーキハウスペコペコは重たいかと思いきや、パクっと食べちゃいました
⑧ハンバーグランチはコスパ最強!
Posted by mayuta at 11:38│Comments(0)
│サイクリング
コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。