ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mayuta
千葉県市川市在住のアラカンおやじです。日記感覚でいろいろ気儘にアップしていきたいと思います。よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年02月12日

佐野 往路輪行ラーメンライド

2024/2/11建国記念の日に、栃木県佐野市の「大和」まで往路輪行して、復路ライドしてきました自転車
佐野 往路輪行ラーメンライド


昼からの佐野市の天気は晴れ、気温は11℃と日差しは暖かそう、
風は西北西⇒北北西4mと復路楽ちん特急の予感にっこり
佐野 往路輪行ラーメンライド


朝、6:40に家を出発して、JR松戸駅までチャリで移動、松戸⇒北千住⇒館林⇒佐野市まで輪行電車
佐野 往路輪行ラーメンライド
佐野 往路輪行ラーメンライド
佐野 往路輪行ラーメンライド
佐野 往路輪行ラーメンライド


りょもうの3号車と4号車?の間にちょっとした荷物置き場があったのでチャリを置けました電球
佐野 往路輪行ラーメンライド


3号車の最後部には車椅子優先席があるのですが、そこは遠慮して座席はちょっと前よりにニコッ
今回のメンバーは、STさんとオヤジ、2号車に乗っているITさんの3名です3
佐野 往路輪行ラーメンライド


りょうもう号は赤城行きですが、ありがたいことにガラガラでした汗
因みに、日光行きのリバティけごん号は満席とのアナウンスがありましたよ満
佐野 往路輪行ラーメンライド


9:09に佐野市駅に到着し、チャリを組立てます自転車
佐野 往路輪行ラーメンライド
佐野 往路輪行ラーメンライド


佐野市駅から少し走って、開店1時間10分前の9:50に目的地の「大和」にとうちゃこくす玉
佐野 往路輪行ラーメンライド


すでに駐車場に数台車が停まっていて、何組かお待ちのようですが、オヤジ一行は9組目です9

開店20分位前から、受付順に食券購入の流れになり、その行列が出来ますえー
オヤジたちは食券購入済で、日向ぼっこしているだけですが。。。
佐野 往路輪行ラーメンライド


開店時間になり、受付番号順に入店していきますが、人だかりが出来ます。。。
佐野 往路輪行ラーメンライド


8組目の集団が9名いたので、1巡目で入れるか心配でしたが、無事1巡目で着席出来ましたニコニコ
佐野 往路輪行ラーメンライド


事前に食券購入しているので、ほどなく、焼き餃子がやってきました炎
ここの餃子を初めて食べたときの感動は忘れられず、ちょっと小さくなった感はありますが、
かなりニンニクが効いていて、野菜多めの餡はオヤジ好みで相変わらずまいう~あはは
佐野 往路輪行ラーメンライド


そして、メインのラーメンは、何だかんだ言っても、味玉醤油ラーメンになっちゃいますねにっこり
少し脂が浮いた半透明のスープは、煮干し出汁が少し感じられ、他はわかりませんが、コクがあって、
薄口醤油の優しい塩味が、ピロピロ麺に絡んでやっぱりまいうーニコニコ
佐野 往路輪行ラーメンライド

佐野 往路輪行ラーメンライド


せっかくなんで、佐野厄除け大師にも寄ってみますが、何だか初詣並みの参拝者ですびっくり
佐野 往路輪行ラーメンライド


おそらくですが、受験合格祈願で参拝者が多くなっているのではないかと。。。
オヤジは、交通安全と家内安全、全国平和を祈願しましたグー
佐野 往路輪行ラーメンライド


さのまると記念撮影カメラ
佐野 往路輪行ラーメンライド


ラグビー日本代表バージョンがあったので。。。
佐野 往路輪行ラーメンライド


お約束のいもフライはいつもの「いでい焼きそば店」へ
佐野 往路輪行ラーメンライド


ところが、世代交代があったのか、店の前や駐車場で食べるのは禁止ということで、
少し離れた路上で食べることになりましたが、何だかな~って思いで、もう行くことは無いですねしょんぼり
佐野 往路輪行ラーメンライド


さてさて、お腹も一杯になったので、あとは帰るだけですが、予想通りの追い風で、
ITさん牽きの楽ちん特急で、気持ちよく走りますが、途中五霞あたりの利根川右岸は長期工事中で、
結構迂回をさせられたので、追い風特急を100%満喫は出来ませんでした・・・めそめそ
佐野 往路輪行ラーメンライド


追い風とはいえ、復路90km程度あるので、途中宝珠花橋手前のローソンで休憩しますコーヒーカップ
佐野 往路輪行ラーメンライド


最後の方は、クールダウン的に流す感じで、川の一里塚樋野口にゴールくす玉
ITさん、STさん、ありがとうございました!お疲れ様でしたびっくり
佐野 往路輪行ラーメンライド


葛飾橋手前でお二人とお別れし、宿泊禁止になったという柳原の下矢切スーパー堤防を視察すると、
暖かかったからか、ポツポツとテントが張られていて、宿泊しそうな雰囲気のキャンパーも居ます焚き火
佐野 往路輪行ラーメンライド


ルールを決めたと書いてある立看板もありましたびっくり
※芝生が傷んだり枯れたりしている、草刈り等の管理作業の際にテントが支障になる等、
管理上の支障が生じているため、左記の通り利用のルールを定めましたので、ご理解をお願い致します。
①テント等による宿泊行為はおやめください・・・(宿泊禁止)
②テント等荷物を置いたまま誰もいなくなることはおやめください・・・(放置禁止)
③火の粉が飛ぶような火気の利用はおやめください・・・(薪による焚き火禁止)
④直火は禁止されています・・・(直火禁止)
⑤芝生や草が熱で傷まないように、火は地面から十分な距離を確保してください・・・(放射熱対策実施)

まあ、一部のキャンパーの利用状況を見てきて、こうなる事は十分予想していましたけど、
炭BBQや、ガスバーナー、アルスト等を使ってデイキャンプが出来るので良かったですにっこり
佐野 往路輪行ラーメンライド


ということで、今回のセッションは、
走行距離:91.56km
走行時間:3h46m
平均速度:24.2km/h
消費カロリー:1,743kcal
でしたクラッカー
佐野 往路輪行ラーメンライド

【走行インプレ】
①2年振りの佐野ラーメンライド。往路輪行して、復路追い風ライドは定番
②前回は「ようすけ」だったので、初心に立ち返り「大和」へ
③オヤジは大和の新店舗は初見だったが、相変わらずの人気店で開店1時間前着は必須
④味玉ラーメン&焼き餃子は定番。安定の美味しさ
⑤次回(来年)は、旧大和店舗の「いたる」が10時開店らしく、時間に余裕が生まれるのでアリか
⑥いでい焼きそば店のいもフライは美味しいが、使い勝手悪くなりリピートは無し
⑦佐野厄除け大師は受験シーズンだからか参拝者多かった
⑧復路追い風ながら一本牽きのITさんに多謝多謝





同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
流山 長八ラーメンライド
豊海 フィッシャリーズテラスライド
野田 CABINバーガー&鯉のぼりライド
若洲 東京ゲートブリッジライド
海浜幕張 さくら広場お花見ライド
柏 Cuffyタイ風カレーライド
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 流山 長八ラーメンライド (2025-05-09 17:08)
 豊海 フィッシャリーズテラスライド (2025-05-05 00:24)
 野田 CABINバーガー&鯉のぼりライド (2025-04-29 22:14)
 若洲 東京ゲートブリッジライド (2025-04-20 13:43)
 海浜幕張 さくら広場お花見ライド (2025-04-13 00:22)
 柏 Cuffyタイ風カレーライド (2025-04-05 17:46)

コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐野 往路輪行ラーメンライド
    コメント(0)