2024年03月09日
東雲 BROZERSハンバーガーライド
2024/3/3日曜日に江東区東雲にある「BROZERS」に行ってきました

朝の天気予報は晴れ、気温は12℃まで上がりそう、風は南寄り4mで、帰り追い風方面かなと。

朝9:30に家を出発して、江戸川右岸を南下します

旧江戸川経由、湾岸道を走って、ノンストップで開店前の10:55に目的地にとうちゃこ

メニューはこんな感じで、いろいろありますが、結局アレになってしまうのかな~

デリバリー中心のようですが、イートインも8席あります

まず、オーダーをカウンターでして、席で待ちます

Blues Brothersのポスターも飾ってあります

懐かしい映画キャラクターのポスターも

最初にコーラーSがやってきました

そして、オーダーしたのは、やっぱり「ベーコンチーズバーガー」です

ひとくち目はBBQソースが感じられ、ちょっと甘いかなと。
逆に最後のほうは、ブラックペッパーが効いていてかなりスパイシーな感じでした

お腹も一杯になり、「辰巳桜橋」を渡って帰ります
抜けるような青い空がキレイです

昔はこのあたりは何も無かったような気がしますが、今はタワマンが林立しています

辰巳と言えば、辰巳団地を想像するのは昭和世代ですね

復路は蔵前橋通沿いのセブンで小休止です

下矢切スーパー堤防の張りっ放しテントは撤去されていました


ということで、今回のミッションは、
走行距離:50.99km
走行時間:2h17m
平均速度:22.2km/h
消費カロリー:1,181kcal
でした

【走行インプレ】
①復路追い風を狙った湾岸方面ライド
②狙い通り、帰りの荒川CRは気持ちよく走れた
③Mapから見つけたBROZERSは美味しかったけど、ちと高い
④江東区の湾岸エリアはもっと開拓したい

朝の天気予報は晴れ、気温は12℃まで上がりそう、風は南寄り4mで、帰り追い風方面かなと。

朝9:30に家を出発して、江戸川右岸を南下します

旧江戸川経由、湾岸道を走って、ノンストップで開店前の10:55に目的地にとうちゃこ

メニューはこんな感じで、いろいろありますが、結局アレになってしまうのかな~

デリバリー中心のようですが、イートインも8席あります

まず、オーダーをカウンターでして、席で待ちます

Blues Brothersのポスターも飾ってあります

懐かしい映画キャラクターのポスターも

最初にコーラーSがやってきました

そして、オーダーしたのは、やっぱり「ベーコンチーズバーガー」です

ひとくち目はBBQソースが感じられ、ちょっと甘いかなと。
逆に最後のほうは、ブラックペッパーが効いていてかなりスパイシーな感じでした

お腹も一杯になり、「辰巳桜橋」を渡って帰ります

抜けるような青い空がキレイです

昔はこのあたりは何も無かったような気がしますが、今はタワマンが林立しています

辰巳と言えば、辰巳団地を想像するのは昭和世代ですね

復路は蔵前橋通沿いのセブンで小休止です

下矢切スーパー堤防の張りっ放しテントは撤去されていました


ということで、今回のミッションは、
走行距離:50.99km
走行時間:2h17m
平均速度:22.2km/h
消費カロリー:1,181kcal
でした


【走行インプレ】
①復路追い風を狙った湾岸方面ライド
②狙い通り、帰りの荒川CRは気持ちよく走れた
③Mapから見つけたBROZERSは美味しかったけど、ちと高い
④江東区の湾岸エリアはもっと開拓したい
Posted by mayuta at 18:36│Comments(0)
│サイクリング
コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。