2019年02月06日
2019年初乗りブラジルライド
訳あって2019/2/3に、なんと今年の初乗りライドで水海道のブラジルストアに行ってきました
昨年12月16日以来のライドで、49日ぶりになります。
理由は、息子の受験と、オヤジの原因不明の歯痛です。
息子の受験は真っ只中ですが、歯痛の方は「三叉神経痛の疑い」が
MRI検査で陰性と診断されて、痛みも落ち着いているので、少し体を動かしてみようかと。。。

朝の天気予報は晴れ、気温は6℃~13℃まで上がりそうで、この季節では相当暖かい。
風は北寄りの風から南寄りの風と往きも帰りも向かい風1~3m/sです。

暖かいようなのですが、久し振りということもあって、ウェアリングはいつもの
メッシュアンダー、発熱アンダー、夏用ジャージ、裏起毛ジャージ、ストームベスト、
5℃対応ロングタイツ、ビーグルキャップ、ハーフシューズカバー&足用カイロです。
8:45に自宅を出発して、江戸川左岸を北上します

運河水辺公園近くのローソンでトイレ休憩

利根川右岸を経由して、小貝川右岸を北上する形で、沈下橋で小休止。

今日は、ブラジルの「ローストチキン」を家へのお土産にする予定なので
今回デビューのサドルバッグ「Bike’n Hike Bag」を装着しています

ブラジル(TK STORE)に着くと、店の前でローストチキンが良い感じに出来ています

焼きたての出来立てを早速ゲットしました!

実は、チャリ仲間のHTさん、ITさんと、ここブラジルで11:30頃待ち合わせしていて、
お二人は関宿経由でトータル140kmのコースという予定だったので、初乗りのオヤジには
無理と判断して、ここまでは単独走の45kmにしたのです。
(なぜかTZさんが急遽参加で合流です!)

さきほどお土産に買った「ローストチキン」と同じものを、ITさんがオヤジの
快気祝いということで大盤振る舞いをして頂き、ご相伴にあずかりました!
ITさんご馳走様です!

焼き立てで、外の皮はパリっとして、中のお肉はジューシーで、
スパイスも効いていて相当旨かったです
そして、今回オーダーしたのは、「チキンベーコンバーガー」です!
2回目ですが、今回はベーコンのスモーク度が強めな感じがしました。
でも相変わらずまいう~です


お腹一杯になり、あとは来た道を帰るだけですが、予報通りに北風から南風に変わって
往復アゲインストで、皆さんに牽いて頂いたにも関わらず、久しぶりのオヤジの脚は
ボロボロヘロヘロです
途中から下半身(腰から下)がジーンと痺れてきて、何度か千切れそうになりましたが、
ペースを合わせて頂いたりして、何とか川の一里塚樋野口に帰着出来ました

皆さん、ありがとうございました!!
ということで、今回のセッションは、
走行距離:95.68km
走行時間:4h14m
平均速度:22.6km/h
消費カロリー:2,985kcal
でした

【走行インプレ】
①49日振りのライドはかなり脚がへこたれてしまっていて想像以上にキツかった
②皆さんのペースに追い付くまでにはちょっとリハビリが必要か
③ブラジル(TK STORE)は約一年振りだが、チキン、ハンバーガーはとても旨し
④今回デビューの「Bike’n Hike Bag」は想像通りの優れもので背負っても違和感無し
⑤お土産チキンはやっぱり現地のモノと比べると味は落ちてしまう
⑥そういえば、水海道駅のロータリーのトイレが撤去されてしまっていた

昨年12月16日以来のライドで、49日ぶりになります。
理由は、息子の受験と、オヤジの原因不明の歯痛です。
息子の受験は真っ只中ですが、歯痛の方は「三叉神経痛の疑い」が
MRI検査で陰性と診断されて、痛みも落ち着いているので、少し体を動かしてみようかと。。。
朝の天気予報は晴れ、気温は6℃~13℃まで上がりそうで、この季節では相当暖かい。
風は北寄りの風から南寄りの風と往きも帰りも向かい風1~3m/sです。

暖かいようなのですが、久し振りということもあって、ウェアリングはいつもの
メッシュアンダー、発熱アンダー、夏用ジャージ、裏起毛ジャージ、ストームベスト、
5℃対応ロングタイツ、ビーグルキャップ、ハーフシューズカバー&足用カイロです。
8:45に自宅を出発して、江戸川左岸を北上します

運河水辺公園近くのローソンでトイレ休憩

利根川右岸を経由して、小貝川右岸を北上する形で、沈下橋で小休止。
今日は、ブラジルの「ローストチキン」を家へのお土産にする予定なので
今回デビューのサドルバッグ「Bike’n Hike Bag」を装着しています

ブラジル(TK STORE)に着くと、店の前でローストチキンが良い感じに出来ています

焼きたての出来立てを早速ゲットしました!
実は、チャリ仲間のHTさん、ITさんと、ここブラジルで11:30頃待ち合わせしていて、
お二人は関宿経由でトータル140kmのコースという予定だったので、初乗りのオヤジには
無理と判断して、ここまでは単独走の45kmにしたのです。
(なぜかTZさんが急遽参加で合流です!)

さきほどお土産に買った「ローストチキン」と同じものを、ITさんがオヤジの
快気祝いということで大盤振る舞いをして頂き、ご相伴にあずかりました!
ITさんご馳走様です!
焼き立てで、外の皮はパリっとして、中のお肉はジューシーで、
スパイスも効いていて相当旨かったです

そして、今回オーダーしたのは、「チキンベーコンバーガー」です!
2回目ですが、今回はベーコンのスモーク度が強めな感じがしました。
でも相変わらずまいう~です

お腹一杯になり、あとは来た道を帰るだけですが、予報通りに北風から南風に変わって
往復アゲインストで、皆さんに牽いて頂いたにも関わらず、久しぶりのオヤジの脚は
ボロボロヘロヘロです

途中から下半身(腰から下)がジーンと痺れてきて、何度か千切れそうになりましたが、
ペースを合わせて頂いたりして、何とか川の一里塚樋野口に帰着出来ました

皆さん、ありがとうございました!!
ということで、今回のセッションは、
走行距離:95.68km
走行時間:4h14m
平均速度:22.6km/h
消費カロリー:2,985kcal
でした


【走行インプレ】
①49日振りのライドはかなり脚がへこたれてしまっていて想像以上にキツかった
②皆さんのペースに追い付くまでにはちょっとリハビリが必要か
③ブラジル(TK STORE)は約一年振りだが、チキン、ハンバーガーはとても旨し
④今回デビューの「Bike’n Hike Bag」は想像通りの優れもので背負っても違和感無し
⑤お土産チキンはやっぱり現地のモノと比べると味は落ちてしまう
⑥そういえば、水海道駅のロータリーのトイレが撤去されてしまっていた
Posted by mayuta at 22:17│Comments(0)
│サイクリング
コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。