ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mayuta
千葉県市川市在住のアラカンおやじです。日記感覚でいろいろ気儘にアップしていきたいと思います。よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年06月02日

マモ若洲海浜公園走行会

本日2019/6/2日曜日にショップの走行会で、東京湾に面する「若洲海浜公園」に行って来ましたニコニコ
マモ若洲海浜公園走行会
(HPから転載)


朝の天気予報は曇り、気温は26℃まで上がりそう、風は北東のち南の風で1~2m/sと穏やかです。
マモ若洲海浜公園走行会


今日のマモ走行会は、某TV局の某番組の取材が入っていて、どうやら「スポーツ自転車の流行と
それに伴う自転車事故」に関して、「きちんと安全を重視してその啓蒙に取り組んでいるショップの走行会」
を取材したいとTV局から依頼があったようです警察官
(真意のほどは分かりませんがオヤジの聞いた範囲の情報からの理解です)

撮影対象のメンバーは店長が選んだ精鋭10名。そのほかのメンバーは別動隊ということで
3~4名の単位で先行して走ることに。もちろんオヤジは別動隊です。

ということで、川の一里塚樋野口を8:00頃出発して、江戸川右岸を走行します下
右岸は河川敷と隣接している道路が全て舗装されていて、道幅も広く、
河川敷からのボールや子供達に注意すれば走り易くなってましたOK
マモ若洲海浜公園走行会


篠崎ポニーランドで小休止。オヤジはスタート前に仕入れていたおむすびを補給しますおにぎり

ポニーランドでしばらく待つも本隊が一向に現われず、およそ10名の別動隊はここでも先行出発します。

いつも一緒に走っている、HTさん、KTさん、STさん、オヤジの4人は、旧江戸川左岸から
浦安橋で右岸に渡り、「葛西臨海公園」で後続を待ちます。

しかし!30分待っても後続が一向に現われませんはてなびっくり
仕方無いので写真でも撮りますかニコニコ
マモ若洲海浜公園走行会


そのあと、漸くバラバラと後続組がやってきて、葛西臨海公園の休憩所は緑のジャージだらけですカエル
マモ若洲海浜公園走行会
どうやら、スタート地点とかポニーランドとかで撮影していたので、遅くなったらしいですえー


ではでは、我々は待ちくたびれたのでまた先行して「若洲海浜公園」を目指しますかね注目

ということで、11時に東京ゲートブリッジに近い時計台のあるエリアにとうちゃこですくす玉
マモ若洲海浜公園走行会


少し待っていると、次々と後続組がとうちゃこしてきて、総勢20名のミドリムシ軍団が出来上がりカメ
マモ若洲海浜公園走行会


その場では、店長インタビュー、SDさんインタビューに続いて、TDさんインタビューが。。。
そのあと、女性にもインタビューしたいとの局の希望で、TMさんが餌食??に
マモ若洲海浜公園走行会


いや~待った待った、今日は1日待つ日だわ・・・お腹もかなり減って来ましたよ・・・12時だもん
ということで、我々いつものメンバーはここで離脱して、葛西駅近くの「ちばき屋」さんを目指すことに食事

はい、12:45頃に「支那そば ちばき屋」さんにとうちゃこですちょき
マモ若洲海浜公園走行会


意外にほとんど待たず、カウンター席に2人・3人に分かれて座れましたナイス
マモ若洲海浜公園走行会
マモ若洲海浜公園走行会


そして、オーダーしたのは、「焼豚そば」に「半熟煮玉子」トッピングですぶた
マモ若洲海浜公園走行会


知らなかったのですが、ここ、ちばき屋さんは「半熟煮玉子」を考案したお店らしく、
なんでも半熟じゃないとラーメンのスープが濁ってしまうのを嫌がって「半熟煮玉子」を考案したらしいです電球

いやー、久し振りのちばき屋さんですが、安定の美味しさですね~
初めて焼豚そばにしましたが、トロトロの焼豚が5枚、太目のシナチク、カイワレ、海苔に
刻み白ネギがアクセントになっていて、鶏ガラスープでしょうか、少し脂が浮いていますが
ちょっと濃いめの醤油味がハマりますにんまり
マモ若洲海浜公園走行会


前回一人で来た時は、バイクを停める場所に難儀しましたが、今回は店の壁に5台重ねて
置くことが出来ましたOK駐車場
マモ若洲海浜公園走行会


このあと、旧江戸川CRに戻って、江戸川右岸を北上して、葛飾大橋まで遠回りして
家に帰りましたおうち

ということで、本日のセッションは
走行距離:70.03km
走行時間:3h17m
平均時速:21.3km/h
消費カロリー:1,490kcal
でしたクラッカー
マモ若洲海浜公園走行会

【走行インプレ】
①今週は先週の銚子センチュリー後の右ひざの違和感が拭えず軽めのライド
②ちょうどマモ走行会が初中級ということで便乗
③そしてまさかの某TV局の某番組の取材の可能性ということで?参加人数増加
④コース自体はCRが大部分だったが歩行者等も多くスピード控えめ、安全第一
⑤ランチ場所ノープランだったが、葛西が近いということで「ちばき屋」に
⑥ちばき屋は安定の旨さで、満足満蔵。次回は塩味にチャレンジするか




同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
流山 長八ラーメンライド
豊海 フィッシャリーズテラスライド
野田 CABINバーガー&鯉のぼりライド
若洲 東京ゲートブリッジライド
海浜幕張 さくら広場お花見ライド
柏 Cuffyタイ風カレーライド
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 流山 長八ラーメンライド (2025-05-09 17:08)
 豊海 フィッシャリーズテラスライド (2025-05-05 00:24)
 野田 CABINバーガー&鯉のぼりライド (2025-04-29 22:14)
 若洲 東京ゲートブリッジライド (2025-04-20 13:43)
 海浜幕張 さくら広場お花見ライド (2025-04-13 00:22)
 柏 Cuffyタイ風カレーライド (2025-04-05 17:46)

コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マモ若洲海浜公園走行会
    コメント(0)