2024年06月21日
権現堂あじさいライド
2024/6/16日曜日に幸手市にある「権現堂堤」のあじさいを愛でてきました

朝の天気予報は、晴れ一時雨、気温は29℃まで上がりそう、風は北のち南3mです

朝8:40に家を出発して、江戸川左岸を北上、川の一里塚樋野口で待ち合わせ

今回のメンバーは、企画のITさん、HTさん、TZさん、KTさん、オヤジの5名

東武野田線橋脚辺りで下道に降りたセブンで小休止

江戸サイに戻り左岸をなおも北上

宝珠花橋を渡り右岸を北上

幸手総合公園沿いの日陰を涼しく走ります

ということで、「幸手権現堂桜堤」にとうちゃこ
桜の季節は菜の花とコントラストがキレイですよね(最近来れてないけど・・・)

桜堤を少し歩くと、ほどなくして紫陽花が咲いているエリアに入って行きます

フチなしガクアジサイと思われる品種?

6分咲きのアナベルと

珍しい趣きの紫陽花ですね

「ヤマアジサイ」というものかも。。。

このキレイな紫陽花をバックに集合写真を

ものの15分くらいで撮影を終えて、開店時間前の11:20にランチスポットの「Spice Shot」にとうちゃこ

スリランカカレーとインドカレーのお店のようです

スリランカカレーのメニューはこんな感じ

インドナンカレーのセットはこんな感じ

オヤジは前日の予習して、スリランカカレープレートの中からチョイス

選んだのは、あいがけカレー(ミート&シーフード)

ミートはココナッツチキン

シーフードはサバです

スリランカカレープレートは色々な副菜が載っていて、色んな味が楽しめてグッド


お腹も一杯になり、帰路につきますが、堤の反対側(北側)も見たいという声に応じて

こちらの方が人通りは多い感じです

帰りは「上吉羽2号緑道」という日陰を通って帰ります

帰りは宝珠花橋近くのローソンでクールダウン&水補給して、
その後は向かい風のHTさんの牽きに呼応してオヤジもちょっとだけ先頭交代しましたが、
信号で止まった直後に両足のふくらはぎが攣って撃沈・・・
ヘロヘロの体で、ファミマGLP流山まで辿り着き、塩分、糖分、ミネラル補給

主水一里塚でKTさんとお別れし、松戸でITさん、矢切の渡しでHTさん、TZさんとお別れし
、
家の近くのミニストップでガリガリ君

ということで、今回のセッションは、
走行距離:101.28km
走行時間:4h12m
平均速度:24.1km/h
消費カロリー:2,846kcal
でした

【走行インプレ】
①数年振りの権現堂あじさいは見応えあり
②往復100kmオーバーなので、ソロでは行く気がしなくなってしもうた
③復路の向かい風で調子に乗って先頭をちょっと牽いたら両足ふくらはぎ痙攣
④いつも先頭を牽いて頂くITさんに改めて感謝
⑤Spice Shotは初見だが、スリランカカレープレートが美味しかった
⑥次回はインドナンカレーに変えるか迷うところ

朝の天気予報は、晴れ一時雨、気温は29℃まで上がりそう、風は北のち南3mです


朝8:40に家を出発して、江戸川左岸を北上、川の一里塚樋野口で待ち合わせ

今回のメンバーは、企画のITさん、HTさん、TZさん、KTさん、オヤジの5名

東武野田線橋脚辺りで下道に降りたセブンで小休止

江戸サイに戻り左岸をなおも北上

宝珠花橋を渡り右岸を北上

幸手総合公園沿いの日陰を涼しく走ります

ということで、「幸手権現堂桜堤」にとうちゃこ

桜の季節は菜の花とコントラストがキレイですよね(最近来れてないけど・・・)
桜堤を少し歩くと、ほどなくして紫陽花が咲いているエリアに入って行きます

フチなしガクアジサイと思われる品種?
6分咲きのアナベルと

珍しい趣きの紫陽花ですね

「ヤマアジサイ」というものかも。。。
このキレイな紫陽花をバックに集合写真を


ものの15分くらいで撮影を終えて、開店時間前の11:20にランチスポットの「Spice Shot」にとうちゃこ
スリランカカレーとインドカレーのお店のようです

スリランカカレーのメニューはこんな感じ

インドナンカレーのセットはこんな感じ

オヤジは前日の予習して、スリランカカレープレートの中からチョイス

選んだのは、あいがけカレー(ミート&シーフード)

ミートはココナッツチキン

シーフードはサバです

スリランカカレープレートは色々な副菜が載っていて、色んな味が楽しめてグッド



お腹も一杯になり、帰路につきますが、堤の反対側(北側)も見たいという声に応じて

こちらの方が人通りは多い感じです

帰りは「上吉羽2号緑道」という日陰を通って帰ります

帰りは宝珠花橋近くのローソンでクールダウン&水補給して、
その後は向かい風のHTさんの牽きに呼応してオヤジもちょっとだけ先頭交代しましたが、
信号で止まった直後に両足のふくらはぎが攣って撃沈・・・

ヘロヘロの体で、ファミマGLP流山まで辿り着き、塩分、糖分、ミネラル補給

主水一里塚でKTさんとお別れし、松戸でITさん、矢切の渡しでHTさん、TZさんとお別れし

家の近くのミニストップでガリガリ君

ということで、今回のセッションは、
走行距離:101.28km
走行時間:4h12m
平均速度:24.1km/h
消費カロリー:2,846kcal
でした


【走行インプレ】
①数年振りの権現堂あじさいは見応えあり
②往復100kmオーバーなので、ソロでは行く気がしなくなってしもうた
③復路の向かい風で調子に乗って先頭をちょっと牽いたら両足ふくらはぎ痙攣
④いつも先頭を牽いて頂くITさんに改めて感謝
⑤Spice Shotは初見だが、スリランカカレープレートが美味しかった
⑥次回はインドナンカレーに変えるか迷うところ
Posted by mayuta at 16:15│Comments(0)
│サイクリング
コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。