ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mayuta
千葉県市川市在住のアラカンおやじです。日記感覚でいろいろ気儘にアップしていきたいと思います。よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年04月01日

ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】

前回、2023/3/19~20で行ったほったらかしぼっちキャンプの中編をお届けしましたが、
今回、後編では、起床~帰路を書きたいと思いますドームテント
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


昨晩目覚ましを5時にセットして寝たはずが、自然に目が覚め、目覚まし鳴らなかったな~
寝過ごしたかな~と時計を見てみると、5:04の表示。。。

目覚ましを土日でセットしていたため、月曜の今日は鳴らないのは当然でした汗
でも、自然に5時に目が覚めたのは奇跡ですねグー

朝の幕内は6.4℃、幕外は5.5℃と、さほど冷え込んでおらず、朝までグッスリ眠れましたOK
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


朝の天気はどうかな~と幕外に出てみると、残念ながら雲が掛かって富士山見えずくもり
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


日の出方面は日の出時間は5:50くらいですが、すでにオレンジ色ニコッ
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


サイトの後方はというと、黒い雲が掛かっていて、風向きによっては天候悪化??
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


計画では、朝の景色を山頂でみるつもりでしたが、それほどのものが期待出来なかったので、
山頂までの階段途中のベンチで日の出を拝むことにしました電球
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


結構な時間待っていますが、厚い雲に阻まれてなかなか太陽が顔を出してくれませんしょんぼり
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


6:14にやっと日の出を拝むことが出来、本日の安全をお祈りすることが出来ました山
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


サイトに戻ると、雲の下から富士山が顔を覗かせていて、ラッキーちょき
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


日の出を見るためにじっとしていたので、身体が冷えたので、まずはホットコーヒーコーヒーカップ
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


朝食を作りますが、今回はバウルーでは無く、イングリッシュマフィンでベーコンエッグマフィンハンバーガー
(スライスチーズを持っていったのに乗せるの忘れてしまったわーん
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


スキレットで目玉焼きベーコンを焼いて、マフィンを少しだけ温めます炎
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


イイ感じですが、今でもチーズを忘れたのが悔やまれるえーん
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


雲の下の富士山に朝日が当たってキレイですキラキラ
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


下段の人とか、すでに撤収をしている人もいましたが、大事な用事があるのですかね、
こんないい景色と朝の清々しい空気をゆっくり楽しめないなんて残念ですね~
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】

ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


朝ごはんも食べて、どんどん天気も良くなっていきますが、少しずつ撤収を始めますしょんぼり
(下の画像はコーヒーを飲み終わってから2時間後の画像です)
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


富士山の山肌までキレイに見えて今日は最高の天気です晴れ
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


ここまで、ゆっくりと撤収を始めてから約3時間が経過していますが、あまりバタバタと急いで
撤収するのが嫌いで(段取りが悪いだけですが・・・)、撤収を楽しむと思うようにしていますにっこり
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


でももう少しここでゆっくりチェアリングしたかったかな。。。コーヒーカップ
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


今回お世話になったぼっちサイト⑧ですが、冬は前の木は気にならず、富士山が正面なので、
とても良かったです。また来ます。お世話になりました8
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


さてさて、キャンプあとの温泉は、もちろん「ほったらかし温泉」です温泉
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


以前、浩庵キャンプのあとにここまで脚を伸ばしてあっちの湯に入ったので、今回はこっちの湯。。。
昨日はオープンしていたのに今日は点検で休業中でした・・・
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】
前回あっちの湯の楽しみ方は分かっていたので、べスポジで富士山と山梨市街を堪能しましたあはは


昼ご飯もここで食べてしまいましょうかね食事
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


温玉あげは外せませんが、あとは何にしようかと。。。
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


基本のカレーにしようと一旦は決めましたが、他の人のカツカレーを見て、そのボリュームに
引き寄せられてしまい、カツカレーにしてしまいました黄色い星
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


温玉あげ、サイコーにまいう~ドキッ
次回は事前購入して、サイトでビールのアテにしようと決めましたグー
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


敷地内の歌碑と桜ですが、昨日から一層開花が進んだ気がします花
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】

ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】


殆ど同じ敷地内に温泉があって、昼ご飯も食べられて、すぐに帰路につけるって、そういう意味でも
「ほったらかしキャンプ場」は人気があるのかもしれませんねびっくり

帰りは中央道の談合坂SAでお土産を買って途中大きな渋滞も無く、16時前には帰宅出来ましたおうち
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】

【編集後記】
①「ほったらかしキャンプ場」はやっぱり日本一予約が取り難いキャンプ場と言われる理由がある
②ぼっちサイトは直前のキャンセル狙いならなんとかなるかも
③次回は区画サイトで、自分のサイトから日の出を拝みたいが、予約無理なんだろうな
④はせ川精肉の馬刺しはお手頃価格で旨し
⑤綿半スーパーのおすすめ握りずしもコスパ高くてリピあり
⑥コメリの薪は、今後は小さいほうを二束で決まり
⑦ほったらかしキャンプ場の下地はすべて?ほとんど?が砂利になったので雨天時撤収が〇
⑧富士山の見え方は画像よりもっと迫力があるので、眼下の街並みもあって気持ちいい
⑨生木の薪割台はこれからひび割れが心配だが、取敢えず使い勝手は良き
⑩キャンプの汗をすぐに流せるほったらかし温泉の立地がグッド
⑪そのほったらかし温泉からの景色は晴れていれば富士山を見ながらの露天風呂で唯一無二
⑫カツカレーはオヤジにはtoo muchでキツカッタ
⑬温玉あげは安定の美味しさで、次回は設営前の昼食ビールのお供に決定




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
庭BBQ2025春
鴨川 江見吉浦海辺のキャンプ【後編(起床~帰路)】
鴨川 江見吉浦海辺のキャンプ【中編(散策~就寝)】
鴨川 江見吉浦海辺のキャンプ【前編(出発~設営)】
道志の森キャンプ/ソロキャン【後編(起床~帰路)】
道志の森キャンプ/ソロキャン【中編(乾杯~就寝)】
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 庭BBQ2025春 (2025-05-05 22:21)
 鴨川 江見吉浦海辺のキャンプ【後編(起床~帰路)】 (2025-03-29 14:09)
 鴨川 江見吉浦海辺のキャンプ【中編(散策~就寝)】 (2025-03-23 22:27)
 鴨川 江見吉浦海辺のキャンプ【前編(出発~設営)】 (2025-03-23 13:57)
 道志の森キャンプ/ソロキャン【後編(起床~帰路)】 (2024-11-17 00:14)
 道志の森キャンプ/ソロキャン【中編(乾杯~就寝)】 (2024-11-14 23:27)

コメントは管理者の承認後に受け付けさせて頂きます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほったらかしぼっちキャンプ【後編(起床~帰路)】
    コメント(0)